意識の切りかえ

たえ子 (ナンシィ♪ )

2005年11月10日 10:20



オープンして1年が過ぎた頃、私はお店を運営していく上でとても悩んでいました。
友人に勧められて、ある方(統計学)に観ていただきました。

オープンした時期や月が低運期だったらしく、マイナスなことしか言われず
アドバイスとしては1年間の中で低運気入る3ヶ月をお休みすることを進められたのです。
色んなものを吸収する学ぶ時間にするといいと・・・
とても悩みましたが、とりあえず1ヶ月以内と思いお休みすることを決めました。

ところがお休みするはずが、急にお客さんが増え閉められなくなってしまったのです。
何が起こったかというと・・・ 
 実は明日からお休みに入るその前日の夜、
マイナスなことを言われ、そのマイナスな流れでお休みはしたくない…と、ふと思い
ノートにあることを書いたのです。書いた内容は・・・
「目の前にあるハードルを越えるため、ハードルの向こうにある喜びに出会うため、
お休みします。栄養を吸収して皆が食べたくなるような美味しい実を実らせ帰って来ます。
そしてその実をみんなで分かち合います…」と…ただそれだけ。

翌日シャッターを下ろして事務処理やお客さんに連絡を入れていると
○○ある?△△が欲しいんだけど、明日取りに行くから… という電話や来客があり
シャッターを下ろせなくなってしまったのです。
3日後には通常どうり営業し、閉めるどころじゃなくなっていたのです。
私はすぐにあのノートに書いたことがきっかけだとわかりました。

何をするにしても自分自身がどうあるのか、どういう思い(意識)でいるのかが
大切なんだと思いました。そう、ノートに書くことで意識の切りかえが起こったのです。
そのまま閉めていたらどうなっていたのでしょう~ 
でも天はいつでも私の、私たちの見方だと信じていれば必ず道は開かれていくのです・・・
チャン!チャン!   だから写真は道なのでした~でも大神神社奥の神聖な道です~♪
関連記事